VTuberはじめました

みんなも冷やし中華みたいなノリではじめていいよ

Live2Dモデル

Live2Dモデル&キャラクターデザインは、先日1日で400万円のクラウドファンディングを成功させたコトメリの琴葉姉妹のモデルや、現在絶賛活動中のVTuber眠河ゆめなちゃんのデザイン制作を手掛ける隣野ゆうまさんです。

このように手も動く仕様なんですよ!!(自己紹介動画ではわからなかったけど)ゆうまさんありがとう!!袈裟の模様もわざわざ百合の花にして頂く仕事の丁寧さ…

VTuberをはじめた理由

Q.どうしてVTuberをはじめたんですか?

A.面白そうだったから

そう、一番の理由は面白そうだったからです。おもしろそうなものはやってみるしかありません。

だいたい隣野ゆうまさんのせい影響

あと、モデルを作ってくれたゆうまさんの影響も大きいです。そもそもこの件はゆうまさんと私のスカイプ通話中に生まれた話です。たしかその話の中ではゆうまさんもご自身のモデルを作られる予定だったような…(?)

これからの時代、個々人が仮想空間にてアバターを持つことはもっと普通になっていってもいいですよね・・・。好きな姿にできるというだけでも、すごく素敵なことです…。いずれにせよ作っておいて吉だと判断しました。汎用性が利き過ぎる…。

キャラクターデザイン

今年はじめにhitogataというmoggさんが開発したVTuber支援ソフトで私が遊んでいたんですけど、そのときに私が作ったキャラがこちら。

だいたい私が作ると銀髪ジト目キャラになるんです。でも正義だから仕方ありません。アニメや漫画でも似たような趣向のキャラが好きです。そしてIAさんとゆかりさんの子どもに見えてくるのも必然…。

ということでこの銀髪ジト目を必然事項でゆうまさんに依頼したんですけど衣服をどうするかという話の中で

隣野ゆうまさん
服、仏教要素入れましょう?
キマシタワーP
っ!???マっ!?

ゆうまさんがそう言うのは私が普段どういうことをしている人間なのか知っているからw

しかし、そのまま仏教的にしても・・・って思ったのでそれをモチーフにしてアジアンティックながらも洋服的な・・・みたいな案もあったのですが、いろいろ考慮した結果、最終的にめっちゃ正当派な仏教デザインになりました。むしろその方向で推す形に。個性は大事。

さいごに

ということで、バーチャル僧侶、宝塔ちゃんをよろしくお願いしますー!

ファンアート的なタグは #ほーとーあーと だとうれしい。

チャンネル登録も是非に!